おせち京料理 「明の春」を食べました♪ その2
2012/12/03
さて 前回の記事 で 初おせちお取り寄せデビューをしたのだが しつこく今回も おせち京料理 「明の春」の記事でございます^^;
まず食べた感想を一言で言うと「おいしい。味がしっかりしててご飯が&お酒が欲しくなった」です。
おせちの味が濃く出来ているのは普通だけど 実は「京料理」と言うことで少し薄めなのかな?って思ってたんです。
どれもダシが効いててしっかりした味。
一回冷凍してもこれだけおいしく食べれるのはびっくりです。
ひとつひとつじっくり味わいながら楽しんだおせちの画像は 続きを読むからどうぞ〜
※写真たっくさんの為 気をつけてご覧になってください(何に気をつけるのかは不明(笑))
♡ このページの目次 ♡
一の重


▲ 黒豆金団&紅白膾


▲ 鮭子&田作


▲ 海老南蛮&胡桃松魚(うまい!酒の肴に最高)


▲ 伊達巻&合鴨ロース


▲ サーモン小川&数の子

▲ 紅白蒲鉾
二の重


▲ 海老鬼殻焼&小巻卵(ダシがきいてて美味しい)


▲ 帆立貝付焼&鶏胡桃


▲ 沖目西京焼(ちょっと甘め)&ローストビーフ


▲ 鶏アスパラ巻&鮭月冠

▲ 熨梅&三度豆&酢取パプリカ
三の重


▲ 梅人参&射込高野豆腐&鰊昆布巻


▲ 常節&豚牛蒡


▲ 椎茸旨&煮松笠烏賊


▲ 栗渋皮煮&竹の子、若布
あれ?絹莢、鰤の子、焼湯葉オランダの画像が無い^^;(あははっ)
ひとつひとつ写真に撮ると結構な量があります。
これは2人で充分お腹が満足になる量ですね。(でも食べ盛りの男性だったら足りないかも?)
こんなおせちを自宅で作れたら最高なんですけどねぇ。
こんな便利なおせちのお取り寄せが出来るんだから自分で作らなくても食べれるって幸せ。
良い時代ですね〜♪
ご馳走様でしたww
